い草– tag –
-
毎日は感謝から始まり感謝に終わる。。
https://instagram.com/p/BN-Ii2OBPmA/ 僕は北方謙三の水滸伝がバイブルなんです。 物語りの中で、絆を分かち合う場面がよく出てきますが、戦中は白湯や水を椀に汲みあいながら、焚き火を前に話すことが多い。 僕も木の椀に水を注ぎ飲むこと... -
子供に優しい家づくり 三宅建築工房×佐野畳屋⑤
早いもので第五弾となりました。飯塚市にある三宅建築工房さんと佐野疊屋のコラボ。 今回は家づくりが進んでいくなかで、 畳をい草に決めましたよ!!とわざわざFACEBOOKを通じてメッセージを頂いた、 H様のお宅でした。 お施主さんを知った... -
畳屋であるのりたろーにとって豊かさとはズバリ!!
今日は業者さんの忘年会でした。 あまり親しく話せる方はいなくて、 みなさんの会話に耳を傾けながら飲んでいると、 「○○は忙しいらしい儲かっとるばい。」 「あそこは○○が○○円で仕入れれるらしい。 儲かるばい」 ってな会話が聞こえ... -
聴福庵 神家総本家~古民家再生懐かしい未来へ~①
日本古来の敷物”畳” 僕は光栄なことに畳屋という職業をさせてもらってますが、 現実問題は多い。 ただ今日の一日一禅で気づけたこと https://twitter.com/sanotatamiya/status/806242495759728640 なんだかスッとした。 答えはいつも自分の中にあっ... -
スペシャルな平凡に感謝
おはようございます。 大好きなM-1グランプリ。 僕的には和牛だったんですが、銀シャリでしたね。 いやあ。M⊶1は意気込みとか情熱がものすごいから、見ててぞくぞくするんですよね。 息子に初めてテレビを見せてくれと頼みました(笑) 一... -
自然的空間。のりたろーの部屋 42畳目
https://twitter.com/sanotatamiya/status/804782852118171648 おはようございます。 一日一禅。 続けることは出来ていますが、やればやるほど難しくなる。それは人間が考える生き物だからか? ねっ。 はまっておりま...